図書館戦争/有川浩 -感想- 人気シリーズ!ライトなディストピアSF
読書感想です。今回は有川浩さんの「図書館戦争」です。多岐にわたりメディアミックスされている有名作品ですね。ネタバレは含みません。 作品情報 作品名:図書館戦争 作者 :有川浩 出版社:KADOKAWA(角川文庫) 頁数 :404P こんな人におすすめ こよい ディストピアSF作品が好き 軽めのミリタリー好き ライトで読みやすい作品が読みたい 特徴グラフ ※私個人の見方・感想です。 あらすじ […]
読書感想です。今回は有川浩さんの「図書館戦争」です。多岐にわたりメディアミックスされている有名作品ですね。ネタバレは含みません。 作品情報 作品名:図書館戦争 作者 :有川浩 出版社:KADOKAWA(角川文庫) 頁数 :404P こんな人におすすめ こよい ディストピアSF作品が好き 軽めのミリタリー好き ライトで読みやすい作品が読みたい 特徴グラフ ※私個人の見方・感想です。 あらすじ […]
読書感想です。今回は森見登美彦さんの「夜は短し歩けよ乙女」です。 第20回山本周五郎賞受賞作品、第137回直木賞候補、2007年本屋大賞第2位と言わずと知れた名作です。何度読んでも面白い森見登美彦さんワールドの代表作です。 記事前半はネタバレは含みません。「続きを読む」を押さない限りネタバレ内容は見えませんので未読の方も安心してお読みください。 作品情報 作品名:夜は短し歩けよ乙女 作者 :森見登 […]
読書感想です。今回はジョージ・オーウェルさんの「1984」です。 記事前半はネタバレは含みません。「続きを読む」を押さない限りネタバレ内容は見えませんので未読の方も安心してお読みください。 作品情報 作品名:1984 作者 :ジョージ・オーウェル 出版社:KADOKAWA(角川文庫) 頁数 :496P こんな人におすすめ こよい 古典SFの名作を読みたい 作りこまれた重厚な世界観を体感したい デ […]
読書感想です。今回は辻村深月さんの「かがみの孤城」です。 2018年の本屋大賞受賞作です。アニメ映画化もされていますね。私個人的にも特に好きになった作品の一つです。 記事前半はネタバレは含みません。「続きを読む」を押さない限りネタバレ内容は見えませんので未読の方も安心してお読みください。 作品情報 作品名:かがみの孤城 作者 :辻村深月 出版社:ポプラ社 頁数 :558P こんな人におすすめ こ […]
読書感想です。今回は万城目学さんの「八月の御所グラウンド」です。 第170回 直木賞受賞作です。 ネタバレは含みません。 作品情報 作品名:八月の御所グラウンド 作者 :万城目学 出版社:文藝春秋 頁数 :208P こんな人におすすめ こよい 文学賞受賞作を読みたい ちょっと不思議な物語を読みたい 青春物語を読みたい 特徴グラフ ※私個人の見方・感想です。 あらすじ 『(前略)女子全国高校駅伝ー […]
読書感想です。今回は九段理江さんの「東京都同情塔」です。 第170回芥川賞受賞作です! ネタバレは含みません。 作品情報 作品名:東京都同情塔 作者 :九段理江 出版社:新潮社 頁数 :144P こんな人におすすめ こよい 文学賞受賞作品を読みたい 生成AIを活用していることが気になる 特徴グラフ ※私個人の見方・感想です。 あらすじ 『ザハの国立競技場が完成し、寛容論が浸透したもう一つの日本で […]