直木賞
少年と犬/馳星周 <あらすじ・感想・考察> 傷つき、悩み、惑う人びとに寄り添っていたのは、一匹の犬だった
読書感想です。今回は馳星周さんの「少年と犬」です。 第163回(2020年)直木賞受賞作です。 記事前半はネタバレは含みません。「続きを読む」を押さない限りネタバレ内容は見えませんので未読の方も安心してお読みください。 作品情報 作品名:少年と犬 作者 :馳星周 出版社:文藝春秋(文春文庫) 頁数 :384P こんな人におすすめ こよい 動物との絆に心を動かされる犬がただ可愛い存在ではなく、 […]
容疑者Xの献身/東野圭吾 <あらすじ・感想・考察> 人はどこまで他者のために犠牲になれるのか
あらすじ・読書感想・考察を記します。今回は東野圭吾さんの「容疑者Xの献身」です。 あまりにも有名な小説ですね。直木賞受賞作。ミステリー作品としての完成度が高く、文学作品としても評価された名作です。映画も大人気です。 記事前半はネタバレは含みません。「続きを読む」を押さない限りネタバレ内容は見えませんので未読の方も安心してお読みください。 作品情報 作品名:容疑者Xの献身 作者 :東野圭吾 出版社: […]
蜜蜂と遠雷/恩田陸 <あらすじ・感想・考察> 才能を目にする気持ちが良い
読書感想です。今回は恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」です。第156回直木三十五賞、第14回本屋大賞ダブル受賞作。 記事前半はネタバレは含みません。「続きを読む」を押さない限りネタバレ内容は見えませんので未読の方も安心してお読みください。 作品情報 作品名:蜜蜂と遠雷 作者 :恩田陸 出版社:幻冬舎(幻冬舎文庫) 頁数 :(上)454P(下)508P こんな人におすすめ こよい 音楽に関する小説を読みた […]
何者/朝井リョウ <あらすじ・感想・考察> あなたは自分のことが見えていますか?
読書感想です。今回は朝井リョウさんの「何者」です。第148回(2012年下半期)直木賞受賞作。映画化もされていますね。記事前半はネタバレは含みません。「続きを読む」を押さない限りネタバレ内容は見えませんので未読の方も安心してお読みください。 作品情報 作品名:何者 作者 :朝井リョウ 出版社:新潮社(新潮文庫) 頁数 :352P 書影出典:朝井リョウ『何者』(新潮文庫刊) こんな人におすすめ こ […]
名前だけ知っている「文学賞」の特徴と「歴代受賞作品」
「芥川賞、直木賞が発表されました」みたいなニュースってたまに見ますよね。 受賞した作品は世間から注目を浴びますが、その賞ってどういうものなの?ということをご存知でない方もいるのではないでしょうか。 こよい なんとなくよくできた面白い作品なのかな、くらいには思いますが… 今回は、TV等メディアで目にすることがある代表的な文学賞について、ど […]
八月の御所グラウンド/万城目学 <あらすじ・感想・考察> 直木賞受賞!これが万城目ワールド
読書感想です。今回は万城目学さんの「八月の御所グラウンド」です。 第170回 直木賞受賞作です。 ネタバレは含みません。 作品情報 作品名:八月の御所グラウンド 作者 :万城目学 出版社:文藝春秋 頁数 :208P こんな人におすすめ こよい 文学賞受賞作を読みたい ちょっと不思議な物語を読みたい 青春物語を読みたい 特徴グラフ ※私個人の見方・感想です。 あらすじ 『(前略)女子全国高校駅伝ー […]