今月読んだ本をまとめてご紹介【2025年3月】
今月読んだ本をまとめてご紹介します。 シリーズ物は基本的に除きます。(1作目だけは紹介します。) おすすめ度のランク付けもしてみます(個人的な好みという意味合いが大きく、出来を評価するものではありません、というか私にはそんなことできません)。 選書のご参考になればうれしいです。 それではどうぞ。 1.花束は毒/織守きょうや [4.0] (個人的)おすすめ度: あらすじ 『罠、また罠。100%騙され […]
今月読んだ本をまとめてご紹介します。 シリーズ物は基本的に除きます。(1作目だけは紹介します。) おすすめ度のランク付けもしてみます(個人的な好みという意味合いが大きく、出来を評価するものではありません、というか私にはそんなことできません)。 選書のご参考になればうれしいです。 それではどうぞ。 1.花束は毒/織守きょうや [4.0] (個人的)おすすめ度: あらすじ 『罠、また罠。100%騙され […]
今月読んだ本をまとめてご紹介します。 シリーズ物は基本的に除きます。(1作目だけは紹介します。) おすすめ度のランク付けもしてみます(個人的な好みという意味合いが大きく、出来を評価するものではありません、というか私にはそんなことできません)。 選書のご参考になればうれしいです。 それではどうぞ。 1.蝶/皆川博子 [3.5] (個人的)おすすめ度: あらすじ 『インパール戦線から帰還した男は、銃で […]
今月読んだ本をまとめてご紹介します。 シリーズ物は基本的に除きます。(1作目だけは紹介します。) おすすめ度のランク付けもしてみます(個人的な好みという意味合いが大きく、出来を評価するものではありません、というか私にはそんなことできません)。 選書のご参考になればうれしいです。 それではどうぞ。 1.日の名残り/カズオ・イシグロ [4.5] (個人的)おすすめ度: あらすじ 『短い旅に出た老執事が […]
今月読んだ本をまとめてご紹介します。 シリーズ物は基本的に除きます。(1作目だけは紹介します。) おすすめ度のランク付けもしてみます(個人的な好みという意味合いが大きく、出来を評価するものではありません、というか私にはそんなことできません)。 選書のご参考になればうれしいです。 それではどうぞ。 1.禁忌の子/山口未桜 [4.5] (個人的)おすすめ度: あらすじ 『救急医・武田の元に搬送されてき […]
今月読んだ本をまとめてご紹介します。 シリーズ物は基本的に除きます。(1作目だけは紹介します。) おすすめ度のランク付けもしてみます(個人的な好みという意味合いが大きく、出来を評価するものではありません、というか私にはそんなことできません)。 選書のご参考になればうれしいです。 それではどうぞ。 1.沈黙/遠藤周作 [4.0] (個人的)おすすめ度: あらすじ 『島原の乱が鎮圧されて間もないころ、 […]
はじめに 今回は、SF小説のご紹介です。 映画など映像化されたSF作品は目に見える体験が魅力的ですが、緻密な設定や細かな描写でその世界により深く入っていけるのは小説ならではの魅力です。 ネタバレは含みません。 それではどうぞ。 おすすめSF小説 レーエンデ国物語/多崎礼 『異なる世界、聖イジョルニ帝国フェデル城。家に縛られてきた貴族の娘・ユリアは、英雄の父と旅に出る。呪われた地・レーエンデで出会っ […]
はじめに 爽やかな気持ちになったり、甘酸っぱい気持ちになったり。 青春を疑似体験できる小説っていいですよね。 そんな青春を感じられる小説について、私のおすすめ作品をご紹介します。 ネタバレは含みません。 それではどうぞ。 おすすめ青春小説 夜のピクニック/恩田陸 『高校生活最後を飾るイベント「歩行祭」。それは全校生徒が夜を徹して80キロ歩き通すという、北高の伝統行事だった。甲田貴子は密かな誓いを胸 […]
はじめに 今回は、ミステリー小説のご紹介です。 王道ジャンルですね。ドキドキワクワク。頭脳戦。知的な刺激がたまりませんよね。 とりあえず第1弾として今回は6作品ご紹介します。順番に意味はありません。 ネタバレは含みません。 それではどうぞ。 おすすめミステリー小説 すべてがFになる/森博嗣 『(前略)孤島のハイテク研究所で、少女時代から完全に隔離された生活を送る天才工学博士・真賀田四季(まがたしき […]
はじめに 今回は、恋愛小説のご紹介です。 自分の経験を映してみたり。こんな恋愛が出来たらと憧れてみたり。 恋愛小説にはいろいろな形で心が揺さぶられます。読んでいて楽しいジャンルですね。 ネタバレは含みません。 それではどうぞ。 おすすめ恋愛小説 植物図鑑/有川浩 よかったら俺を拾ってくれませんか──。思わず拾ってしまったイケメンは、家事万能の植物オタクで、風変わりな同居生活が始まった。とびきり美味 […]
はじめに すっかり森博嗣さんの大ファンになってしまった私。 始まりは「すべてがFになる」という作品を読んだこと。 言わずと知れた(私は読む前までは知らなかったですが)S&Mシリーズの第1作目です。 独特な雰囲気を持つ物語や登場人物たちの虜になりました。 シリーズを読破し一通り感想を記したところで、一度全作品について振り返って整理をしてみます。 S&Mシリーズとは ・シリーズ名は主人公である […]