あらすじ・読書感想・考察を記します。今回は東野圭吾さんの「容疑者Xの献身」です。
あまりにも有名な小説ですね。直木賞受賞作。ミステリー作品としての完成度が高く、文学作品としても評価された名作です。映画も大人気です。
記事前半はネタバレは含みません。「続きを読む」を押さない限りネタバレ内容は見えませんので未読の方も安心してお読みください。
作品情報
- 作品名:容疑者Xの献身
- 作者 :東野圭吾
- 出版社:文藝春秋(文春文庫)
- 頁数 :360P
こんな人におすすめ
- 本格ミステリーが好き
- 心理描写が深い作品を求める
- どんでん返しのある作品が好き
特徴グラフ
※私個人の見方・感想です。
あらすじ
『天才数学者でありながら不遇な日々を送っていた高校教師の石神は、一人娘と暮らす隣人の靖子に秘かな想いを寄せていた。彼女たちが前夫を殺害したことを知った彼は、2人を救うため完全犯罪を企てる。だが皮肉にも、石神のかつての親友である物理学者の湯川学が、その謎に挑むことになる。ガリレオシリーズ初の長篇、直木賞受賞作。』
引用元:文藝春秋
感想
感動できるミステリー作品
まず私は、映画も見ずに初見でこの作品を読むことが出来たのはとても幸運だったかもしれません。
よく記憶を消してもう一度読みたいと言われている作品である印象です。
深い愛情と犠牲を描いた感動的なミステリー作品です。
物語は、天才数学者である石神が、隣人の花岡靖子とその娘・美里を守るために完全犯罪を企てるというものです。
石神の計画は緻密で巧妙であり、警察の捜査を巧みにかわしていきます。
しかし、石神の旧友である物理学者・湯川学が事件に関心を持ち、真相に迫っていく過程が描かれています。
心理描写や人間関係の深さ本作の魅力は、単なるミステリーとしての面白さだけでなく、登場人物たちの心理描写や人間関係の深さにもあります。
石神の靖子への想い、湯川と石神の友情や対立が物語に深みを与えています。
衝撃的な結末
物語の終盤、石神の計画の全貌が明らかになったとき、彼の「献身」の本当の意味が突きつけられます。
その結末は衝撃的です。
石神の行動は犯罪でありながらも、その精神には心を揺さぶられます。
補足(ガリレオシリーズとは)
ガリレオシリーズは、東野圭吾が書いた物理学者・湯川学を主人公とするミステリー小説のシリーズです。
シリーズ作品一覧
『探偵ガリレオ』
『予知夢』
『容疑者Xの献身』
『ガリレオの苦悩』
『聖女の救済』
『真夏の方程式』
『虚像の道化師』
『禁断の魔術』
『沈黙のパレード』
『透明な螺旋』
以下、内容に触れた感想を記載しますので、開く際はその点ご了承ください。
感想(ネタバレ有り)
他の読者の感想
こちらをご覧ください。
※ネタバレ感想も含まれますので見る際はご注意ください。
まとめ
以上、東野圭吾さんの「容疑者Xの献身」の読書感想でした。
ミステリーとしての完成度の高さだけでなく、人間の深い感情や倫理観についても考えさせられる作品です。読後には、愛とは何か、そして人はどこまで他者のために犠牲になれるのかといった問いが心に残ります。ぜひ、多くの方に読んでいただきたい一冊です。
未読の方は是非手に取ってみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。