爆弾/呉勝浩 <あらすじ・感想・考察> 名悪役誕生。スズキタゴサクが人間の善と悪を曝す。
読書感想です。今回は呉勝浩さんの「爆弾」です。『このミステリーがすごい! 2023年版』(宝島社)、『ミステリが読みたい! 2023年版』(ハヤカワミステリマガジン2023年1月号)国内篇2冠、第167回直木賞候補作となるなど多くの評価を受けている作品です。記事前半はネタバレは含みません。「続きを読む」を押さない限りネタバレ内容は見えませんので未読の方も安心してお読みください。 作品情報 作品名: […]
読書感想です。今回は呉勝浩さんの「爆弾」です。『このミステリーがすごい! 2023年版』(宝島社)、『ミステリが読みたい! 2023年版』(ハヤカワミステリマガジン2023年1月号)国内篇2冠、第167回直木賞候補作となるなど多くの評価を受けている作品です。記事前半はネタバレは含みません。「続きを読む」を押さない限りネタバレ内容は見えませんので未読の方も安心してお読みください。 作品情報 作品名: […]
読書感想です。今回は夏川草介さんの「本を守ろうとする猫の話」です。米国、英国をはじめ、世界35カ国以上で翻訳出版されているロングセラー小説です。記事前半はネタバレは含みません。「続きを読む」を押さない限りネタバレ内容は見えませんので未読の方も安心してお読みください。 作品情報 作品名:本を守ろうとする猫の話 作者 :夏川草介 出版社:小学館(小学館文庫) 頁数 :288P こんな人におすすめ こ […]
読書感想です。今回は山口未桜さんの「禁忌の子」です。 第34回鮎川哲也賞受賞作です。鮎川哲也賞は、東京創元社が主催する公募の新人文学賞です。 記事前半はネタバレは含みません。「続きを読む」を押さない限りネタバレ内容は見えませんので未読の方も安心してお読みください。 作品情報 作品名:禁忌の子 作者 :山口未桜 出版社:東京創元社 頁数 :318P こんな人におすすめ こよい ミステリー小説が好き […]
読書感想です。今回は大江健三郎さんの「死者の奢り・飼育」です。記事前半はネタバレは含みません。「続きを読む」を押さない限りネタバレ内容は見えませんので未読の方も安心してお読みください。 作品情報 作品名:死者の奢り・飼育 作者 :大江健三郎 出版社:新潮社(新潮文庫) 頁数 :320P 書影出典:大江健三郎『死者の奢り・飼育』(新潮社刊) こんな人におすすめ こよい 評価されている小説を読みたい […]
今月読んだ本をまとめてご紹介します。 シリーズ物は基本的に除きます。(1作目だけは紹介します。) おすすめ度のランク付けもしてみます(個人的な好みという意味合いが大きく、出来を評価するものではありません、というか私にはそんなことできません)。 選書のご参考になればうれしいです。 それではどうぞ。 1.沈黙/遠藤周作 [4.0] (個人的)おすすめ度: あらすじ 『島原の乱が鎮圧されて間もないころ、 […]
読書感想です。今回は森博嗣さんの「人形式モナリザ」です。Vシリーズ第2弾です。第1弾の感想記事はこちらです。 黒猫の三角/森博嗣 -感想- Vシリーズ第1弾。個性的な登場人物たちとの出会い。そして密室殺人。 記事前半はネタバレは含みません。「続きを読む」を押さない限りネタバレ内容は見えませんので未読の方も安心してお読みください。 作品情報 作品名:人形式モナリザ 作者 :森博嗣 出版社:講談社(講 […]
読書感想です。今回は中村文則さんの「R帝国」です。記事前半はネタバレは含みません。「続きを読む」を押さない限りネタバレ内容は見えませんので未読の方も安心してお読みください。 作品情報 作品名:R帝国 作者 :中村文則 出版社:中央公論新社(中公文庫) 頁数 :368P こんな人におすすめ こよい 社会風刺の効いたディストピア小説が読みたい 暗い雰囲気の小説が読みたい ワクワクするSF要素のある小 […]
読書感想です。今回は新川帆立さんの「先祖探偵」です。ネタバレは含みません。 作品情報 作品名:先祖探偵 作者 :新川帆立 出版社:角川春樹事務所(ハルキ文庫) 頁数 :292P こんな人におすすめ こよい 探偵小説を読みたい 先祖を巡るという個性的なテーマに興味が湧く 特徴グラフ ※私個人の見方・感想です。 あらすじ 『邑楽風子は、ジーンズしか穿かない。彼女は親を知らず、天涯孤独の身。東京は谷中 […]
読書感想です。今回は恩田陸さんの「祝祭と予感」です。直木賞、本屋大賞受賞作である『蜜蜂と遠雷』の続編です。記事前半はネタバレは含みません。「続きを読む」を押さない限りネタバレ内容は見えませんので未読の方も安心してお読みください。 作品情報 作品名:祝祭と予感 作者 :恩田陸 出版社:幻冬舎(幻冬舎文庫) 頁数 :192P こんな人におすすめ こよい 『蜜蜂と遠雷』を読んだ 『蜜蜂と遠雷』の登場人 […]
読書感想です。今回は恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」です。第156回直木三十五賞、第14回本屋大賞ダブル受賞作。 記事前半はネタバレは含みません。「続きを読む」を押さない限りネタバレ内容は見えませんので未読の方も安心してお読みください。 作品情報 作品名:蜜蜂と遠雷 作者 :恩田陸 出版社:幻冬舎(幻冬舎文庫) 頁数 :(上)454P(下)508P こんな人におすすめ こよい 音楽に関する小説を読みた […]